オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル公式ブログ

スタッフブログ
Staff Blog

【夏休みイベント】キラキラ光る☆お空の星よ~♪2016年7月13日

夏休みの旅行はお子様が主役
せっかく旅行に行くなら楽しい思い出を
いっぱい作ってあげたいですよね

というわけで
オリビアンの夏休みイベントをご紹介していきます。
今回ご紹介するのは、
新企画「星空を見上げよう」

見上げごらん、夜の星を

オリビアンの敷地内から見る星空。
余計な光が無いからとってもキレイに見えます
星の先生も一緒なので、お子様の勉強にもなるかも

参加費は1家族4名様まで1000円。
1名様ご追加ごとに300円の追加となります。
時間は星がキレイに見える時間20:15~約1時間くらい

芝生に寝転がって、みんなで夏の夜空を眺めてみませんか

 

ご予約は 0879-65-2311
ご参加お待ち致しておりますっ

不思議な世界 今日の夕陽~小豆島「夕陽ケ丘」2016年6月25日

余計なことはもうしません。
本日の夕陽。
こんなに雨が降っているのに、見上げると…
20160625|本日の夕陽|リゾートホテルオリビアン小豆島

明日もきっとイイ事がありそう

6月19日オープン★生搾りジュースの店【せとうちのずかん】2016年6月20日

今年は3年に一度の瀬戸内国際芸術祭の開催年
瀬戸内の「食」を味わう「食プロジェクト」の一つとして
小豆島に新たなお店がオープンしました!
こちらの【せとうちのずかん】という生搾りジュースのお店です下向き矢印下向き矢印せとうちのずかん
この日のジュースは3種類!!
紫外線対策に、ビタミンたっぷりの「甘夏みかん」
疲労回復にピッタリの「すもも」
消化を助けて、胃腸にも優しい「大根」
せとうちのずかん
悩んだ末、チョイスしたのは「甘夏みかん」
普通に黄色いジュースが出てくるのかと思いきや
出てきたものは、こんな緑色のジュースびっくり!?
せとうちのずかん
実はこのジュース、お野菜もたっぷり入ってます。
せとうちのずかん
小松菜、キャベツ、にんじんにすっぱい甘夏みかん。
見た目は甘夏みかんジュースというより、青汁(笑)
そして、気になるお味は・・・やっぱり少し苦味が雫
そんなときに加えていただきたいのが
ニホンミツバチの蜂蜜きらきら
せとうちのずかん
自然な甘さが加わって、とても飲みやすくなりますよスマイルグッド
小豆島の旬の素材を使った【せとうちのずかん】のジュース
ぜひ味わってみてくださいねウィンク音符
営業日:土日祝 8:00~14:00(食材がなくなり次第終了)
電話:0879-62-9176

7/2 虫送りツアー空席あります♪2016年6月10日

小豆島の伝統行事『虫送り』が
7月1日に肥土山地区、7月2日に中山地区で行われます!
虫送りは【八日目の蝉】の中でも印象的なシーンだった
火手(ほて=松の松明)をかざしながら
夕暮れのあぜ道を歩き、稲に付く虫を追い払う
五穀豊穣を祈願した、小豆島の伝統行事です下向き矢印下向き矢印
中山千枚田虫送り
真っ暗の中、列をなした火手の光がゆらゆらと
揺らめきながら動いていく風景はとても幻想的目がハートダブルハート
オリビアンではこの虫送りのために
見学ツアーをご用意いたしましたバスダッシュ
小豆島の伝統行事をご覧いただくチャンスですよ~スマイルグッド
【中山千枚田虫送り 見学ツアー】
実施日 2016年7月2日(土)
時間 18:40ホテル出発~19:50ホテル戻り
料金 お1人様500円
人数 最大20名(※要予約)
人数に限りがございますので、ご予約はお早めにウィンク音符

ツアーがセットになった宿泊プランもご用意しておりますひらめき
ご予約はこちらから下向き矢印下向き矢印
【7月2日限定】映画「八日目の蝉」でも印象的だった小豆島の伝統行事「虫送り」を見に行こう!

一緒に中山地区の『虫送り』を見学しましょ~!!

 

ロビーの癒し2016年6月1日

GW明けからロビーにモミジが活けられています。
リゾートホテルオリビアン小豆島

そしてレストラン前にはこんな見事な山法師も
IMG_3478_JALAN_160531

これらの作品はオリビアンのスタッフの手によるもの。
山を歩き回って、良い木を探して来たのだとか。


ロビーになんとも、涼やかな雰囲気が漂っています。