小豆島霊場第2番札所「碁石山(ごいしざん)」
台風の過ぎ去った翌日行ってみました。
ちょっと霞んでいますが、眼下に草壁(内海)の街が広がります。
碁石山へは苗羽(のうま)地区にある常光寺から奥(山)へ向かいます。
途中第1番札所洞雲山(どううんざん)を通り過ぎ、さらに上へ。
駐車場に車を止めたら百八の階段を上り本堂へ。
本堂は岩壁を自然に穿たれた洞窟。
護摩焚き体験ができます。
護摩は1本500円。
良縁、家内安全、所願成就などなど。
こちらではご本尊と対峙しご祈祷を行っていただきます。
護摩の火が背中にあたり、ほわっと温かくなってきます。
護摩の火のご利益をいただいて、
ご住職さんにありがたいお言葉をいただいて終了。
時間は15分くらい。
護摩焚きの体験はなかなかできませんので
ぜひ小豆島に来たら体験してみてください。
なお体験希望の際は事前に「常光寺」さんへお問合せを。0879-82-2180
ご住職さん、お遍路道の整備に出かけていらっしゃたりするのでww
ご祈祷が終わったら少し階段を戻り、山の上に上がる階段へすすみます。
すると写真のところに…。
階段からは少し足場の悪いところを歩きますので気をつけて。
浪切不動さんの周りを願い事をしながら3回まわると、
願いが成就するといわれています d(^^♪
チャレンジする時は、足元に充分気をつけてください。
下は崖ですので。
風の強い時は、またの機会にしましょう。
Twitterフォロワー&Facebook購読者募集中!
「フォロー」&「いいね!」よろしくお願いします
昨年も好評だった小豆島サンクスフェスタ
今年も開催されます
少しでも多くの施設や観光スポットをまわっていただく
きっかけとなるようにスタンプラリー形式になっている
この企画。
開催期間は7月1日~9月30日
期間中、小豆島サンクスフェスタ参加の宿泊施設、観光施設、
レストラン、フェリーなどを利用したお客様はスタンプをゲットでき、
スタンプを10個集めて応募すると、抽選で無料ペア宿泊券や
オリーブ牛などの豪華景品が当たりますよ~
さらに今年は、7月1日~7月18日、8月24日~9月19日の期間中、
先着2,000名様に小豆島内のどこの港からでも利用できる
フェリー復路無料券がプレゼントされるそうです
今年の夏はぜひ小豆島へお越しくださいね~\(^o^)/
という訳で…いかに10個のスタンプを集めるか… 考えてみました
まずぅ…
1・オリビアンに宿泊予約をする コレ絶対ですww
2・小豆島へのフェリーに乗込時にスタンプラリーのカードをGETして
切符売場で2個押して貰う
カードは乗場(切符売場)に置いてあると思います。
探して見てくださいね。
小豆島に入る船ならジャンボフェリーでも高速艇でも
3・オリビアンに泊まる
カードをフロントで出してください。 なんと3個GET
ほらっ、これでもう5個
4・オリビアンの『観光!ぐるっと小豆島』 に参加する
5・経由地『オリーブ発祥の地』(オリーブ公園またはオリーブ園)でお土産を買う
700円以上のお買物で1個GET!
6・二十四の瞳映画村入場時に1個GET!
7・二十四の瞳映画村で700円以上のお土産買って1個GET!
8・二十四の瞳映画村Cafeシネマ倶楽部で700円以上のお食事をして 1個GET!
9・寒霞渓ロープウエイで片道ロープウエイに乗って 1個GET!
コンプリート
『ぐるっと小豆島』の最終地寒霞渓ロープウエイ切符売場で、
コンプリートしたカードを見せて
「フェリー復路無料券ください」と言いましょう
そして、ここからが一番大事
カードの中面に住所や名前を書いて…
BIGプレゼントに応募する
寒霞渓にもオリビアンにも応募箱が設置される予定ですので
忘れずに応募 してくださいね
ちなみに島内でレンタカーを借りるとスタンプ2個GETできます
今年の夏はぜひ小豆島へお越しくださ~い
Twitterフォロワー&Facebook購読者募集中!
「フォロー」&「いいね!」よろしくお願いします