スタッフブログ
Staff Blog
明後日4月11日(月)、
エフエムふくやまイブニングレポートに
リゾートホテルオリビアン小豆島が登場します
■エフエムふくやま 77.7MHz
■4月11日(月)17:18~
■イブニングプラス~ファン通信カード
先程、お喋りの原稿を考えていたのですが、
明後日の話だというのに緊張してきちゃいました
大丈夫かな… 第一声きっと、やっべ~ぞ
短い時間ですが、小豆島の魅力、オリビアンの魅力を
お伝えできればと思います
エフエムふくやまを聞いていらっしゃる皆様
よろしくお願い致しま~~~す
はあ(*´Д`) ┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ
GWはキャンセル待ちの日が出てきております。
キャンセル待ちも受け付けておりますので、くださいませ。
もし可能なら、少しズラしてお出かけいただくと
ご宿泊料金もお得なっております
今日の小豆島はソメイヨシノは散りかけですが、
木々の新芽が春の陽射しでキラキラ
春の小豆島へ皆様ぜひお出かけくださいませ
お得なプラン多数ご用意致しております
ご予約はこちら
瀬戸内国際芸術祭2016~NO.90怪物と少年~釈迦ヶ鼻
ケンタウルスみたいですね~
怪物に乗る少年。
ちょっと映画エイリアンに出てきそうな怪物。
にキラキラの少年が乗っています。
この怪物には、乗ることができるんです
近くに脚立がおいてありますので、ぜひ乗って見てくださいね
少年と同じ目線になると・・・
作品の展示場所は小豆島の三都(みと)半島の釈迦ヶ鼻という岬。
瀬戸内海を大小様々な船が行き交います。
彼はこの大海原を眺めながら、何に想いを馳せているのでしょう。
そしてこちらは海岸まで降りることもできます。
タイトル「この彫刻は一万年の生命を持ちヒトの一生の間には10mほど歩く」
そう、10mほどの間に親子の「怪物」が
こ、コワイ…
一万年の命を持つと、世界の移り変わりはどんなに見えるのかしら。
こちらの浜は広くて島の中でも長い浜。
日除けをしっかりして、のんびりするものステキ
くれぐれも「怪物」に襲われないように気をつけてくださいね
さて瀬戸芸パスポートをお持ちのお客様からのご質問から一つ
「無人のところって、ハンコはどうなっているんですか」
安心してください
作品看板のところにこんな風にハンコがぶら下がっていますので、
忘れずに押してきてください