笠松大師
Kasamatsu Daishi

オリビアンから徒歩で10分のところに「縁結び大師・笠松大師」があります。
島のプチお散歩がてら瀬戸内の青い海と小豆島の緑に囲まれながら訪れてみませんか?

笠松大師のいわれ

小豆島霊場七十八番札所奥の院「三曉庵」の大師堂のなかには二つのお大師さんが、仲良く並んでまつられています。
石造りのお大師さんは文政四年阿州月夜村(今の徳島県阿南市新野月夜村)より招来したものといわれています。
もう一方の木造りのお大師さんは、明治六年頃の高野山女人堂を勧請したものといわれています。

笠松大師への散策路を紹介します。

シエルの外のテラスから
[1] シエルの外のテラスから撮りました。
オリーブガーデン上の看板
[2]オリーブガーデン上の看板です。
オリーブガーデンを通り抜けた所
[3]オリーブガーデンを通り抜けた所です。
センターコート横を通り抜けた先の石段
[4]センターコート横を通り抜けた先の石段です。
看板
[5]ここにも看板があります。
9番コート下の散策路
[6]9番コート下の散策路です。
6番コートの下
[7]6番コートの下です。 この看板から下へ降ります。
左の看板のすぐ下にある看板
[8]左の看板のすぐ下にある看板です。 ここから道が急坂になります。
急な坂道を下ります
[9]急な坂道を下ります。
下って行くと左に見えてきます
[10]下って行くと左に見えてきます。
坂道を下った後に左へ曲がります
[11]坂道を下った後に左へ曲がります。
笠松大師
[12]笠松大師に到着です。
カサイホールディングス